昨日は結構大変でした。
スパイウェアのRelevantKnowledge と格闘していました。
おとといの夜あたりからなんか重いし、CPUがずっとフルやなあと思って調べてみたらこいつにやられていたようです。
どうも、SUMOというツールをインストールしたときについてきたらしい。
インストールの際にアンケートを入力させられたし、怪しい匂いはしてたんですが・・・

このツールは、インストール済みの色んなツールのバージョンを調べて、最新版が出てるかどうかをチェックしてくれるものです。
それなりに気に入ってたんですが、むかついたんで速攻アンインストールしました。
で、
RelevantKnowledge ですが・・・
一言でいうとゾンビみたいなやつでした。
プロセスを殺してファイルを削除しようとしても、すぐにプロセスを再起動しやがるんで削除しにくくて・・・
アプリケーションの追加と削除で何とか消すことは出来たんですが、何か残ってるといやなんで、その後セーフモードでOSを再起動して、フォルダの削除やらレジストリの掃除をしました。
で、締めにAd-Awareをインストールしてフルスキャンしたんですが、5時間もかかりました。
その結果他のスパイウェアも3つほど見つかったけど・・・
今では、前の環境に戻りました。
やっぱし、普段からの予防が大事ですね。
皆さんも気をつけましょうね。
いいやんねっと